裏磐梯の森から

一人暮らし老人の 日々の食事と 身辺雑記です

明日から、全土封鎖(lock out)になります!

全土封鎖について

早朝、娘が部屋に訪れ、伝えられたのは、以下。
「昨夜遅く、ムヒディン新首相が記者会見し、マレーシアは18日から31日まで、全土封鎖すると、発表した」


マレーシア全土を対象に、移動が制限され、スーパーやコンビニなど生活に不可欠な製品やサービスを提供する施設以外は、あらゆる施設を閉じるというもの…


首相が、マハティールから代わって以降、マレーシアは、何処かの国の内閣と似て、閣議決定のようなものを頻発し、国民の納得を考慮しない政策変更が多いらしい。


娘は、私の日本への帰国を心配しているが、なるようにしか、ならないだろうから、当面、事態の推移を、見守ることにした。


義父母や、息子Jの会社も、対応に追われることになろう。


そもマレーシアは、地震を始め、自然災害のない国である。災害のために、備蓄するという考えがない。幸い、娘宅には、昨年、日本の親戚が届けた、大量の米があり、私の持ってきた魚等の保存食が、まだまだ、ある。2週間程度は、凌げる量だ。

朝食

味噌汁(豆腐、大根、ワカメ)
食パン、バター
キウイ、ヨーグルト
日本茶

トウモロコシ
チーズ


マレーシアでは、牛乳を生産できない。
風土に合う乳牛の開発が、いまだ、出来ていない。
したがって、乳製品輸入品である。
息子Jは、日本に来ると、牛乳のおいしさに、驚いている。


午前は、孫の世話をしたり、新型コロナ関連の情報を収集しながら、過ごす。


昼食

タラコきしめん、海苔
ウーロン茶

フルーツジュース
義母の差し入れ。

カレーパフ


午後は、昼寝。一週間のひとり旅の疲れは、まだ少し、残っているようだ。
やや、遅くなり、娘や孫と、車で街中に…
市街は、明日からの、全土封鎖を控えているが、特に変わった様子は、見られない


食堂や、レストランは、明日からも開店する。ただし、店の利用はテイクアウト宅配になる。こちらの宅配は、Grab(バイク)業者が行うので、あらゆる店に対応できる。


そも、Grabの運転手は、不安定収入者である。仕事が継続できる。

夕食

マレーシアでの、外食の最後、になるのではないか。

インゲンと茄子の炒め

鶏肉の揚げ物
青菜の炒め
蒸し魚に味噌(豆豉)ソース
魚の頭の部分のコラーゲンが旨い。


全土封鎖の影響

幸い、義父の会社は、ファイナンス関係ということで、営業は継続
息子Jの工場は、日本の電化製品関係と提携しているので、休業になる。


政府は、休業補償をどう考えるのか。Jの会社は、外国人労働者が多く、その手当などを考える必要がある。


マレーシアには、クアラルンプル北の、ゲンティン・ハイランドに、カジノを含めた総合リゾートがある。不夜城である。私も2度ほど訪れたが、巨大なカジノはまるで、映画のセットのようであり、客の様子は、まるで映画俳優の所作を見ているように思える場所であった。
明日、ここも、もちろん閉鎖になり、ホテルを含めて、観光客退出させられるとのことである。


マレーシアの最南端には、ジョホール・バルがある。
この間、孫の「百日宴」に来てくれた、Jの友人は、シンガポールの企業に勤め、国境を接するジョホール・バルから、通勤する、約1000人の従業員を雇用している。
昨夜から、その従業員の仕事の継続のため、シンガポール内のホテル予約に夜通しあたったらしい。


何しろ、突然のことである。今後も、様々な分野に、影響を及ぼすことになろう。
私も含めて…