裏磐梯の森から

一人暮らし老人の 日々の食事と 身辺雑記です

初女さんから命の贈り物

夜に雪は降らなかった。
明るい日差しが、こぼれている。
外に出て、獣の足跡を探す。

西の林から出てきて、
我が山荘の庭を通り抜け、
東の森に抜けている。
タヌキであろうが、足跡は大きい。

裏磐梯が、くっきり見える。

そして、朝食

八分づきの冷凍ご飯を蒸して。
原木なめこの味噌汁。とうふ、長ネギ、卵を加えて。
レタス、りんご。
サンマの焼き物、骨も炙って食べる。
たくあん、これは鳴子の帰りに、直売所で購入。塩分は薄いが、砂糖が入っている。
蒸し野菜。人参、大根、里芋そしてコンニャク。70度蒸しという方法で蒸しているが、イマイチ、コツをつかんでいない。後日記録する。
納豆、ねぎ。


午前は、娘とマレーシア訪問の件で、やり取り。


久しぶりに、ご飯を炊く。


昼飯

朝の残りのきのこ汁に、そうめんを入れて…
レタス、コールラビのサラダ、鹿児島の黒酢をかけて。


2時30分、山荘出発。
仙台「エスポワール」到着、6時30分。今日は、渋滞を避けて走った。
勿論、大相撲を聴きながら…
この分だと、優賞は、貴景勝か…


                                   

初女(はつめ)さんのおむすび
カップ麺小。
熟成キムチ、レタス、リンゴ。


初女さんとは、弘前「森のイスキア」のご主人。敬虔なクリスチャン。カウンセラー。
「森のイスキア」とは、民宿?
初女さんに会いたくて、全国から訪ねてくる人が絶えなかった。


初女さんは、クリスチャンだが、祈らない。
カウンセラーだが、面接室はない。


毎日、ただただ、手作りの、心のこもった料理を作る。
それが、疲れた旅人を、いやしてくれる。
自殺を、思い止まった、という若者がいた…
癌の末期患者も、おいしく食べられた。


亡くなられたのは、数年前、94才。


子どもの村の子たちは、このおむすびが大好きだった。
もちろん、梅干しまで、手作りだった。
久しぶりに、握ったが、やはり、おいしいと思う。