裏磐梯の森から

一人暮らし老人の 日々の食事と 身辺雑記です

パソコン・ケアから始まった正月

元旦の朝。晴れた空。
まずは、新年の一番風呂。

これが、西多賀旅館の男湯船。
10人は入れるが、通常一人、時に二人で、ゆったり入れる。
内外薬品のカロリンおけが5つ。温泉ファンには定番。

雑煮。ちゃんこ風である。ズイキ、しみ豆腐、コンニャク、油揚、大根、ニンジン、ごぼう、里芋、キャベツ。柚子を添えて。
ママカリ、これは竹内昌彦先生からのお歳暮。岡山名産。竹内先生は、全盲の聾学校教師。そして私の師。今年の6月に、宮城県で全国視覚障害者大会があり、その際、来県するとのこと。彼の詳細記録は、その際に…
リンゴ。
なめこに大根おろし。
納豆。
カボチャ。
里芋。


雑煮で一個、納豆餅で一個。
そして、〆に海苔餅(磯辺もち)二個。


奥様とご長女が、新年の挨拶に来室。昨夜の早い帰宿を褒められる。


その後、テレビの正月番組視聴をしながら、パソコンとスマホの中身を修理と整理。
パソコンは、妻が使っていたものを、引き継いでいる。キーボードに不具合があったり、USBポートが作動しなかったり…大事に使っていこうと思っている。


いずれの不具合も、ドライバーの問題だった。当面は、使える。良かった。
何しろ、再来週から始まる専門学校の演習には、この機器が不可欠だ。


Android 内の写真も、日付のフォルダを作って、整理した。スッキリした。


夕方、O氏が迎えに来て、再び訪問。

ご長男は、完璧な仮面ライダーになっていた。
お年玉には、関心がないようである。
これだから、幼児は楽しい。


また、性懲りもない酒宴が始まった。

今夜は、奥様の心づくしの手料理が、並んだ。感謝!!!

日本酒は、青森の田酒。なかなか、入手しにくい酒だ。
昨夜は、長州山口の酒、今日の酒が上だ。


遅れて参加のG社長は、ご自身の店お手製のオードブルを差し入れ。

とても、食べきれない。


G氏の発案で、TVをウィーンのニュー・イヤー・コンサートに切り替える。
今夜も、よい宴となった。
これ、明日の夜も、続くのだそうだ…


外は、やや湿った雪が降り始めている。
S先生、G社長と一緒に、タクシーに乗る。


帰宿、10時30分。優等生であった……