裏磐梯の森から

一人暮らし老人の 日々の食事と 身辺雑記です

原木ナメコで料理

昨日、喜多方駅前の直売所に立ち寄ったところ、

原木栽培のナメコが置かれてあった。
これは、菌床栽培とは異なり、原木を山の中に設置し、天然のナメコが育つ環境と同様の場で育てるもの。
さっそく購入し、

トウガラシを入れた水に漬け、虫出しをする。
「キノコを食べるのは、虫を食べているようなもの」
「野菜を食べるのは、土を食べているようなもの」
「魚を食べるのは、海の水を飲んでいるようなもの」
と教えられた。


ただし、このナメコには、虫は見られなかった。採取のタイミングが良かったと思われる。

朝食は、
定番の卵かけごはん、オカカがけ。
ナメコの味噌汁。豆腐、ネギ、そして長いものスライス。実は、この味噌も先ほどの直売所で購入したもの。既に2回目。農家の団体が作っており、2年味噌以上と思われる。
ナメコおろし。
リンゴ。
蒸し野菜(サツマイモ、キャベツ)
ソフト身欠きニシンの焼き物。


キノコのうちで、ナメコは好物である。一個でお椀にいっぱいになるくらいの大きさのものが、特にうまい。

昼。
この間の残りのパン。解凍して、炙る。チーズ、ハムも炙って。
朝の残りのナメコ汁に大根、そうめんを入れて。
牛乳とヨーグルト。


天気予報を見ると、明日は雪模様。
そこで、午後2時に、裏磐梯を出る。


学生たちが、キムチの味見をしたいという。タッパーに詰めて、出発!

夕食は、定宿のエスポワールにて。

アジの開き、ブロッコリー、タケノコ。
鶏肉の揚げたもの、野菜。
豚肉と野菜の炒め、肉団子。
シナチク。
野菜と串揚げ。
麩とワカメの味噌汁。
ビール。


醤油とソースが付くが、使わない。
無くても、やや濃いめの味付けである。
これは商売であるから、やむを得ない。
それでも、私には量も油分も多し。
アジの半分と鶏肉一個を残してしまう。
すみません。


ああ、今晩も、暖かく眠れる。うれしい。